地方のサッカークラブを応援することから学ぶブログ

安曇野市に住みながら松本山雅というサッカークラブの応援を通じて学ぶことを中心に書いています

オレンジタルトを食べる

f:id:gon09hijiri:20190530224015j:plain

スプリント回数
日本一!
大然プロデュース・
オレンジタルト

喫茶山雅における
2019シーズン
選手プロデュースメニュー
第1弾のスイーツである

早速
喫茶山雅で食べてみた


プロデュースは先日
日本代表にそれも初の
A代表選出された前田大然


疲労回復のために
日頃からオレンジをよく
食べています」という
本人コメントが商品の
コンセプトになっている


確かにオレンジの
甘酸っぱさが強くて
とってもサッパリ

タルトではあるけど
非常にサッパリとした
食べやすい1品だった


気付けば5月も終わり
次の試合は6月で
ナイトゲームとなる

その初戦の相手は清水
今の松本の順位では
下位にいるチームである

絶対に負けられない

目の前に残った
オレンジタルトを
食べ始めた時とは
違う意気込みで平らげた

連れて行きたかった高橋諒

f:id:gon09hijiri:20190529095131j:plain

高橋諒
松本山雅の選手として
名古屋へと
連れて行きたかった


2019 J1リーグ第13節

松本山雅
名古屋グランパスと戦い
久し振りの勝利&得点
そして田中隼磨
試合出場記録の達成と
たくさんのうれしい
結果を手にした

もう1つ
欲を言うなら
冒頭で書いたことだ

高橋諒は今季
湘南ベルマーレから
松本山雅へ完全移籍
開幕戦から左サイドで
スタメン起用以降
第11節の札幌戦まで
リーグ戦はフル出場だった

ところが
第12節の鹿島戦では
スタメンはおろか
ベンチにも入らず欠場

後々報道で
わかったことだが
札幌戦以降で負傷

第13節の名古屋戦も
前節の鹿島戦同様に
帯同せず欠場となった


高橋諒はキャリアを
2016シーズンの名古屋で
スタートさせている

松本との試合で
スタメン出場していた
名古屋グランパス
和泉竜司は同期入団の選手
さらには同じ明治大である


過去にプレーしていた
田中隼磨永井龍
ユース出身の杉本太郎

松本山雅には
名古屋に縁のある
選手が多いのだが
最近だと高橋諒になる

松本にて開幕から
大車輪の活躍だっただけに
名古屋でその姿を
見せつけたかったのは
応援する側の心理である

前回のJ1シーズン
2015年の時も
DFの後藤圭太
古巣である鹿島戦を
ホームもアウェイも
両方怪我で欠場した
その時も残念な気持ちに
なったことを覚えている

松本山雅には
地元で育った選手
「生え抜き」が
まだまだ少ない
多くの選手には
「古巣」と呼ばれる
前所属のチームが存在する

松本に移籍等で
来てくれることはうれしい
だからこそ
古巣チームとの試合では
それを見せつけるように
いつも以上の
活躍を期待してしまう

ホームでの名古屋戦
高橋諒の活躍が
今から楽しみである

また1つ松本の誇りを築いた

f:id:gon09hijiri:20190528232518j:plain


2019 J1リーグ 第13節
松本山雅は敵地で
名古屋グランパスエイト
との対戦となった

 

結果は1-0で勝利

ルヴァン杯合わせて
7試合未勝利
6試合無得点
この状況下で
名古屋から初めての
勝利を奪った

 

うれしすぎる試合内容に
さらに加えて
この試合には1つの
偉大すぎる記録が生まれた

 

田中隼磨
J1通算400試合出場である

 

400という試合数
キリのいい数字で区切った試合を
「記念試合」とした時

松本山雅で迎えた
記念試合を振り返ると
興味深いことに
これまで負け無しであった


・J通算400試合目
 2015 J1リーグ 第6節 away
 vsモンテディオ山形 △0-0

 

・J2通算100試合目
 2017 J2リーグ 第35節 away
 vs水戸ホーリーホック ○1-0

 

・J通算500試合目
 2018 J2リーグ 第12節 home
 vs水戸ホーリーホック ○2-0


ここに

 

・J1通算400試合目
 2019 J1リーグ 第13節 away
 vs名古屋グランパスエイト ○1-0


が加わる

 

しかも結果を見れば全て

「失点0」の完封ゲームである

 

記念試合として絵になりすぎている

 


田中隼磨本人のコメントを見ると
この記録に関しては
あまり意識していないと述べているが
見てる側や応援している側は違う

 

この偉大な記録をもった選手が
応援しているチームにいること

しかもチームのホームタウンで
地元の松本市の出身であり
J1で華々しいキャリアを
築きながらの400試合目到達

 

名実ともに「松本の誇り」である

大敗からもらえる権利

f:id:gon09hijiri:20190523161845j:plain

大敗

この言葉から
思い出される
松本山雅の試合

J2昇格からの
リーグ戦に限定すると
下記の試合になる


まずは2013の
J2シーズン
10/20にアウェイで行われた
vsヴィッセル神戸
スコアは0-7である

・得点者
11分森岡
40分ポポ
58分河本
62分小川
67分橋本
71分杉浦
82分相馬

・シュート数
神戸:24本
松本:9本

次いで2015
J1シーズン
7/15にアウェイで行われた
vsサンフレッチェ広島
スコアは0-6である

・得点者
3分オウンゴール
6分オウンゴール
19分柏
69分ドウグラス
76分柴崎
87分柴崎

・シュート数
広島:9本
松本:9本



そして最近
この大敗の歴史に
名を刻む新たなゲームが
生まれてしまった

2019 J1シーズン
5/18にアウェイで行われた
vs鹿島アントラーズ
スコアは0-5である

・得点者
25分レオシルバ
47分白崎
54分セルジーニョ
65分白崎
83分中村充

・シュート数
鹿島:13本
松本:5本



3試合分
こうして記録の一部を
並べてみると色々と
わかることがある


まず全試合に共通して

松本山雅の得点は0

失点以上にやり返す力が
無かったことがわかる


次いで失点の仕方

前半なんとか凌いだが
後半になると防ぎきれず
特に試合終盤に立て続けに
失点を食らうパターン化


相手のシュート数に関して

神戸や鹿島は松本の倍以上
広島は驚きの同数であるが
そもそも最初の2失点が
松本山雅オウンゴール
自滅からのスタートだった
とはいえ広島が決定機を
仕留める力も大きかったとも

この試合は
他の2試合と比べ
大敗の意味が違うかも知れない


もう一つ

自分の中での鹿島戦が
過去の神戸戦と広島戦と
決定的に異なる部分がある


それは
現地で観戦していたことだ


私は前記した
2試合を現地で観ていない

神戸はテレビで見ていた

広島は水曜日開催もあって
ハイライトで見た程度
いやハイライトすら怖くて
見えなかった記憶だ

テレビで見てる時
嫌な試合はチャンネルを
切る/変えることが出来る
その場で強引に
切り替えることが出来るのだ

現地はそれが出来ない

もちろん
その場から足早に
立ち去ることは出来る
ただ相手サポーターが
勝利を祝う歓声と
その雰囲気に包まれた
スタジアムが圧倒的な
敗北感を味わわせる

※ひっくり返せば
勝った時にはそれが
最高の瞬間なのだけど…


鹿島で正にそれを受けた

気持ちを切り替えるにも
なかなか時間がかかった


ただ同時に
大敗を現地で食らうという
初めての体験をしたのだから
それは仕方ない
とも思うようになった

2015と2019のシーズンに
神戸に勝った時

あの0-7の時に現地に居た人は
自分の感じてる喜び以上に
喜んでるんだろうなと思った

そう考えると
私は「権利」を
手に入れたことになる
鹿島に勝った時に
さらに喜びを上乗せして
噛みしめられる権利


鹿島には神戸同様
2015シーズンに
ホームでは勝っている
しかし
鹿島に限らず神戸も広島も
アウェイでは
未だ勝っていない
あの大敗を食らった地で
まだ勝利を手にしていない

権利に有効期限は無いので
ずっと持っていようと思う

ただなるべく早く
この権利が働く日が来ると
うれしい限りである

しかし最大で3つの権利を
持ってる人もいる訳なので
その方には本当に頭が下がる

エドゥアルドの守から攻

f:id:gon09hijiri:20190523091417j:plain

松本山雅
2019シーズン
YBCルヴァン杯
全日程を終了した

最終的に
松本山雅は1勝2分3敗で
グループ内の最下位
予選第5節で敗退は決定した


最後の第6節はホーム
サンプロアルウィン
ガンバ大阪との対戦だった

試合に出場したメンバーは
3日前のリーグ戦/鹿島戦で
出番の無かったメンバーが中心

ルヴァン杯としてみれば
戦い慣れたいつものメンツだ


ガンバ大阪との試合
個人的に
DFのエドゥアルドが
強く印象に残った

3バックの左に
ポジションをとるものの
守備から攻撃への切替時は
1番ダイナミックな動きを取る

特に後半はカウンターの起点に

ドリブルで果敢に
相手陣内に持ち込んでいく
さらに相手GKの位置を確認し
ループシュートを放つなど
得点を取ってやるという
プレーに強い意志を感じた


と同時に

「これが俺の持ち味だ!」と
表現しているようにも見えた


エドゥアルドは元々
リーグ戦で開幕~第5節まで
スタメンをはっていた選手

ルヴァン杯はもとより
リーグ戦での復帰と出場を
狙っているはずである

現時点でチームは
公式戦で6試合無得点中

その状況下もあって
エドゥアルドが持っている
アグレッシブさ
守→攻への切替とその姿勢は
とても魅力的に見える

難攻不落の豊田スタジアム

f:id:gon09hijiri:20190519231646j:plain

松本山雅
次節第13節の相手は
名古屋グランパス

第12節終了時で
現在リーグ2位である


その強さを示す
驚異的なデータがある

名古屋グランパス
今年2019シーズン
豊田スタジアム開催で
まだ負け知らず
そしてさらには
無失点の記録を持つ


■2019シーズン
豊田スタジアム戦績

・3/30 vs札幌 〇4-0
・4/20 vs磐田 〇1-0
・4/28 vs広島 〇1-0
・5/12 vs浦和 〇2-0

対戦相手を見ても
決して弱い相手
ばかりではない
複数得点ゲームと
1点差ゲームも半々

今の順位で考えても
この結果は偶然では無い


ただ
松本山雅
豊田スタジアムでの
これまでの戦績を見ると

2015シーズンは△3-3
2017シーズンは●2-5

未勝利ながら2試合で5得点
※失点8は置いておいて…

ただでは終わらせていない


松本山雅としては
とにかくまず1点獲りたい
それも願わくば先制点で

うちとしては記念すべき
「令和初得点」となるし
この状況下で1点獲れれば
これまでの結果から反動して
勢いに乗る可能性があるからだ

そして名古屋に対して
これまでの無失点記録に
土をつけることで
動揺を誘うことが出来る
※動揺しないかもしれないけど

アウェイ2連戦
しかも鹿島と名古屋という
オリジナル10の強豪チームと
立て続けの試合

難しいのは承知だけど
6月に向けて踏ん張りたい所だ

因縁の相手にもう一度強みを

f:id:gon09hijiri:20190519100934j:plain

2019シーズン
J1リーグ第12節
松本山雅はアウェイで
鹿島アントラーズとの対戦

結果は5-0
いいところ無しの完敗

鹿島アントラーズ
戦術戦略の巧みさとか
1人1人の技術の高さとか
いろいろ差はあると思うが

スタジアムで見た感じ
相手の強さにひるむ
またはびびっている
自軍という感じを受けた


ただ松本山雅には
こうした
シチュエーションに
全く無関係な選手が
いると思っている

それが中美慶哉だ

今シーズン
第6節の神戸戦での
MFイニエスタ
第8節の鳥栖戦での
MFクエンカ

この世界的な
有名選手2人に対して
中美はボールを獲りに
普段通りガツガツと
体ごとぶつかっていた

しかし今試合の
鹿島のレアンドロには
上手くいってない
感じに見えた
左サイドという
ポジションの問題なのか
ちょっと勝てないかも…的な
意識の問題なのか


どんな選手にも
臆せず潰しに
かかれるのが
中美の魅力であり
いい所である

さらに

次の名古屋には今
11節と12節で
連続ゴールと
調子を上げている
マテウスがいる

マテウスは昨年
大宮との試合で中美が
一発退場を受けた時に
プレー部分で関与した
因縁のある相手

もちろん
松本の中美も含めて
この2人の選手が
試合に出るかどうかは
今はまだわからないが
出てきた時にはもちろん期待

中美よ
因縁の相手にもう一度強みを