地方のサッカークラブを応援することから学ぶブログ

安曇野市に住みながら松本山雅というサッカークラブの応援を通じて学ぶことを中心に書いています

忘年会の持ち込み企画

f:id:gon09hijiri:20180107020946j:plain

2017年の年末

山雅サポ仲間との忘年会で
今シーズンをまとめた
山雅カルトQ2017を実施


Q.1-0で勝利の試合は3試合。
 次の選手の中で得点してないのは?
A.高崎寛之 飯田真輝 石原崇兆 セルジーニョ


Q.3点以上獲った試合は9試合。
 次の選手の中で得点してないのは?
A.飯田真輝 橋内優也 後藤圭太 田中隼磨


Q.ホームでもアウェイでも
 点を獲られた相手チームの選手は?
A.シモビッチ 山田直輝 清武功暉 山瀬功治


こんな感じで全10問
みんな正解率高くてビックリ笑

会場は「やそじ」
隠れ家のようなお店で魚が美味しかった

年賀状に起きてるある変化

f:id:gon09hijiri:20180106135939j:plain

今年もらった年賀状を整理

同時にそれは
ここ2~3年分も
確認する作業でもある


松本山雅 サッカー Jリーグ


ここ数年の年賀状の中に
この3つのキーワードが
書かれてることがとにかく増えた


毎年年賀状だけで連絡を
取りあってる友達が何人かいて

その友達が何かを通じて
松本のサッカーチームを
知ってくれているみたいだ


「早くJ1に上がってね」


他にも


「うちのチームと共にJ1に」

「アウェイでこっちに来る時はぜひ」


なんてさりげなく
自分の住んでる地域や
サッカークラブを推してたり


そうやってよくよく考えたら
みんなの宛先のエリアほとんどに
Jリーグのクラブがある

この先
友達と久し振りに会った時
僕らは多分
サッカーの話をするだろう

若い力が育つ喜び

f:id:gon09hijiri:20180102135350j:plain

少し前に
ベテラン選手の存在価値
について書きました
今日は真逆のことを書きます

若い力

内容的に相反してる訳では
ない(はず)ですので何卒


松本山雅というチームは近年
右肩上がりに成長を続けてます

3年目でJ1昇格という飛躍
練習場やスタジアムなど
環境面においても
最近では中長期的な計画で
テコ入れが入ってます


あとは松本の地で芽が出る若い力

ウチで育ちウチでブレイクし
ウチで活躍の場を広げていく
ウチ=松本が育てた!と言える選手

ここってまだ未達成だと思います
※レンタルで受け入れての活躍や
レンタル先でのブレイクはあるけど


若い力って今の力以上に
その先の未来も期待してしまうから
応援する側も選手を使う方も
極端な話は我慢だと思う

それを知ってる上での飛躍

今までの我慢もその時の歓喜
一気に吹き飛ぶんだろうな


息子を見守る全サポのオカン化笑
かりがねで息子の成績確認目線笑

ここが毎年の楽しみとしてあると
松本というクラブの魅力もまた1つ
増えるような気がしてなりません

イオンモール松本の初売り

f:id:gon09hijiri:20180101230430j:plain

あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いします


その年の最初の買い物は
高価なモノでなくても
「良い買い物」を
しようと思ってる私です

なので安価でかつ
良い品を効率的に買える
福袋は毎年の楽しみです

松本には昨年の9月に
イオンモールが出来ました
福袋の販売総数は約1万点
しかも元旦営業
ここを逃さない訳にはいかない

問題は何時に動き出すか…
どれくらいの混みようになるか…

開店時間は9時
その2時間前には着けるように
住んでる安曇野市を出発しました


い、意外と並んでないのね…


それが最初の感想でした

一気に人が増えたのが
開店の30分前
なのでお目当ての
5HORNの福袋は余裕でget
フロアを移動してもう1つ
無印良品の福缶2018もget

本命2つを難なくgetできました


元旦営業で朝一ってのが
やっぱり初動は鈍いのかな?と
大晦日からの夜更かしとか
初詣とかの行事やらで元旦の
少なくてもAM中は忙しいですよね

2日の初売り(PARCO)の方が
混んでるイメージがあったな…と


でも最前列で並んでた方
並ぶ為の準備/用意/スタイル…完璧

おそらくですけど
松本山雅サポーターよね笑
列に並ぶことそこで待つことに
日頃の観戦活動から着実に
鍛えられてると実感しました笑

ベテラン選手の存在価値とは

f:id:gon09hijiri:20180106125459j:plain

2018シーズンに向けて
松本山雅のチーム作りが活発です

選手の契約更新と満了
新しい選手の加入
満了選手の移籍先決定

この時期は
とにかくハラハラしっぱなし汗


見ていて目立つのが
高齢の選手のチーム離脱と
若手の選手のチーム加入

シーズン終わりに指摘された
選手の高齢化と若手への世代交代を
一気に解決させる動きが見て取れます

チーム力の底上げと
未来のカタチを作るのにこれは不可欠

でも、あまのじゃくな私は
来季はベテランに頑張ってほしいと
強く思っております

それは、ベテランの存在価値が
今年以上になると考えているからです


このチーム構成でいくと
来季は平均年齢も下がるだろうし
スタメンももしかしたら
若手が台頭してくるかもしれない
※これ特に大歓迎

でも、ベテランの強さはここから

経験値がある選手を
ベテランと呼ぶのならば…
経験を活かしスタメンを取り戻す
経験を活かし途中出場で結果を出す

ベテランたる魅力、です

最近だと2015シーズンの
阿部吉朗選手がそれで
途中で出場→結果を出す
→それが続く→スタメンで出る

しかもこれを若手が近場で見る
若手も遅かれ早かれ、
ベテランになる日がくる
その時に果たすべき役割とは?
それは近場で見てきた
ベテランが自分のモデルになる


若手がベテランを追い抜く姿
追い抜かれたベテランのやりかえす姿
その姿を見た若手のその後の姿

この3つを贅沢に楽しみたいと思います

特定の選手を応援すること

f:id:gon09hijiri:20171229174404j:plain

松本山雅の2017シーズン
ユニフォームは12番以外の
選手番号で買おうと考えました

劇的な結果で
昇格出来ずに終わった
2016シーズン
そんな中でも
長い時間出場した選手が
たくさん残ってくれて
その中の選手と一緒に
悔しさを晴らすつもりで

2人にまで絞り込んで
最終的に5番を選びました


4シーズン振りの
個人の背番号ユニ

うれしいことがありました

活躍すると超うれしい
得点したもんならやばい
周りの知ってる仲間から
よかったよと声掛けられる
選手クジを交換してくれる
※最後のはおまけですね

反対に
ミスをした時や調子が悪い時
周りの声も良く聞こえてきた
それを拾ってる自分がいた

特に今年は
悪い場面で目立つことも多く
スタメンに入りつつも
正直見ていて苦しい時が
後半戦は特にありました


ただ
期待しなかった試合は
1試合たりともなかった

その選手の良さは
その選手ユニを買った人が
1番知ってるはずで

今日の試合でダメでも
次の試合に期待するのは
本人以外ならその個サポ

「良いところ言ってみて」
と言われたら他の人より
多く言える自信がある

今年の結果は消えないけど
これまでの結果も消えない


京都戦でなんとなく買った
山雅カード袋×1※写真
開けてビックリ
背番号5番サイン入り

今年この番号を
選んで間違いなかった

そして来年も
期待を寄せる選手です