地方のサッカークラブを応援することから学ぶブログ

安曇野市に住みながら松本山雅というサッカークラブの応援を通じて学ぶことを中心に書いています

アウェイ京都遠征にオススメ4

f:id:gon09hijiri:20180605002432j:plain

松本山雅
アウェイ京都遠征時に
オススメ第4弾


京都と言えば
「お茶」

宇治茶をはじめ
最近では
インスタ映えもする
抹茶のスイーツも多数

結果的には
インスタ映えだけど
そもそも
見栄えも美しく
着飾られるのは
京都の食べ物や
お土産の特徴な気がする



河原町方面から
鴨川を渡って
祇園の交差点まで
八坂神社へと続く道

祇園辻利 本店」
は向かって
右側にあります


こんなアバウトな
説明でも
お店の位置は
すぐにわかる

なぜなら

抹茶のスイーツを食べに
1日中行列が出来てるから


でも
このお店のオススメは
写真のティパックお茶


ほうじ茶
玄米茶
煎茶
かぶせ茶
玉露


などの詰め合わせ

いろんな味が
カラフルなボックスに
それぞれ色違いで
包まれている一品


ティパックなら
気軽に飲めるし
甘いお菓子ばかりに
なりがちなお土産に
アクセントが付きます


このお茶は味も確か

飲んでみれば
そのみずみずしさに
市販のティパックと
違うのがわかります


さらにこのお店は
京都駅の新幹線乗り場側
八条口方面にもあるので
駅での購入も可です

でも品数をたくさん
取りそろえてるのは
やはり本店なので
時間がある場合は
本店でのお買い物を
オススメします


祇園辻利 本店
10:00~22:00
祇園四条駅
6号出口から約3分

アウェイ京都遠征にオススメ3

f:id:gon09hijiri:20180602120107j:plain


松本山雅
アウェイ京都遠征するなら
ここがオススメ第三弾

今回は世界的に有名な
あのコーヒーチェーン店

スターバックス/Starbucks

のお話です


スターバックス
公式HPの店舗情報

京都府」で
検索をかけると
店舗数は33件出ます

※長野県は20件
※東京都は319件
※2018.06.03現在



数こそ
それほど無い

とは思いつつも

京都のスタバは
数以上に
店内の作りが
お店毎に特徴があって
とても面白くて魅力的



私が好きなのは
写真の
京都三条烏丸ビル店


広くて天井の高い
店内の真ん中にある
大きなカウンター席が特徴的

座ったことはないのですが
サイフォン抽出など
自分の好みに応じた
1杯を楽しめるようです

もはや
自分が知ってるスタバじゃねぇ…


あとこのお店は
隣が大垣書店という
これまた大きな
本屋さんなので
そこで本を買いながら
店内で過ごすのも◎


あとは

鴨川近くで川床席がある
京都三条大橋店

平等院鳳凰堂の目の前にある
京都宇治平等院表参道店

店内から六角堂が眺められる
京都烏丸六角店


などもオススメ


今気になってるのは
オープンしたばかりの
京都二寧坂ヤサカ茶屋店

ここはスタバでも
世界初の
お座敷席の導入が特徴
まだ行ったことがないので
是非行ってみたいお店


観光やお土産の購入に
疲れたら
ふと最寄りのスタバに
立ち寄ってみても

京都なら
いつものスタバでも
普段とは違う
非日常を感じることが
出来るかもしれません

J1初昇格を果たす5時間前の話

f:id:gon09hijiri:20180601225641j:plain

松本山雅のアウェイ戦を
応援しに遠征に行った時

1度だけ
チームと同じホテル
だったことがある

それは2014.11.1

松本山雅
J1初昇格を果たす日だ

これから書くのは
その記念すべき瞬間の
約5時間ほど前の出来事

当時を思い出しながら
書いていくことにする




そもそも
福岡へのアウェイ応援は
最後の最後まで
行くのに迷っていた

その大きな理由が
宿泊先のホテルだった

安くて1泊約2万円
この額は普段の約2倍
1万円前半の宿が
ないか最後まで粘っていた


試合2日前の2014.10.30

プロ野球の日本シリーズが
福岡ソフトバンクホークス
日本一によって幕を閉じた

本拠地福岡での勝利だった

これが直接関係
あるかはわからないが
この瞬間に
1万円前半の宿が空いた

晴れて1部屋予約完了である

博多駅から徒歩5分と
バツグンの立地条件だった
※今は閉店していてもう無い



試合当日

松本から名古屋
名古屋から新幹線で
一路 博多へ向かう
博多駅からの近さもあり
チェックインより
20分ほど早くホテルに着いた


案の定
ベッドメイク含め
お部屋が整っていないという

ロビーからラウンジへ通された

「お好きなお飲み物をお選び頂き」
「今しばらくお待ちください」

我ながらちゃんとした
ホテルを選んだなと思った
頼んだコーヒーは無料だった


コーヒーを飲みながら
ラウンジで周りを見渡していた


ふと

「〇BC」という
アルファベット3文字

どこかで見たことある
フォントと色づかいが
視界に入った気がした

慌てて首を旋回させて
その先を見るとそれは
ジャージに貼られている

ジャージ

黒いジャージに中肉中背
メガネでどこかコーチ顔

っていうかコーチ

西村さんじゃねえか

なんで福岡にいるの

プライベート?

プライベートもジャージ派?


あれ ちょっと


俺が福岡にいる理由は…


いろんなことを
秒で巡らせて
頭の中フル回転させてたら
〇BCは視界から消えた



と次の瞬間

見たことある
体育会系の兄ちゃん達が
続々とラウンジを横断して
奥の会場へと向かっていく


俺の席の横を通っていく
席の上には
モロ山雅サポだと分かる
バッグにタオルマフラーに
雨具にチケットホルダー

これはなかなか恥ずかしい
そして
どうしていいのかわからない


冷静に考えれば
メンバー発表の前に
思わぬカタチでベンチ入りの
メンバーを知ったことになる

とにかく早く
ベッドメイク終われと思った
その時は心の底から
ハウスの方のキーパーを応援した


ほどなくして
入室の許可がおりる

フロントで鍵をもらい
部屋に向かう
ふとラウンジの
奥の方をのぞいたが
選手達はまだ戻ってこない


エレベーターに乗って
部屋に入りやっと落ち着く

瀕死の携帯を充電させながら
部屋で少し時間を潰した

ここからアビスパ福岡
レベルファイブスタジアムまでは
博多駅から出てるバスに乗る



ユニフォームも着て
部屋を出てエレベーターに向かう

冷静になってきて
試合前のホテルで最後の
ミーティングでもしてたのかな
なんてさっきのことを思い出して
エレベーターが来るのを待った


ポーンと音が鳴り扉が開く

バナナ食べながら
大久保裕樹がご登場


訳わからず固まる

バナナ 大久保 バナナ

そのまま
エレベーターからOUT
入れ違うように
ユニ姿の山雅サポがINする


バナナ…

じゃない!

大久保…

俺と同じフロアなのかい?


どういうことだ…どういう…


もうすぐ目的地の1F
ポーンと音が鳴り扉が開く

鐵戸裕史 俺らの 鐵戸裕史 IN
ユニ姿の山雅サポ素早くOUT

これから試合前の選手に
なんて話しかけていいか
咄嗟になるとわからないもの

とにかく
その場を早く離れなければ!
という気持ちに襲われた

ただそれは
既にスイッチが入っていた
という訳では無かった
そういうナーバスな状態だから
何話していいかわからない
という訳では無かった

バナナ大久保を見て
リラックスしてるなーとも
思えたし
てっちゃんとすれ違った時も
気負ってる感じはなかった


ラウンジからの
興奮の熱が少しずつ
冷静になり始めた時
選手の些細なことを
1つずつ1つずつ
思い出しはじめていた


博多駅のバス乗り場に
着く頃には


いつも通りやれば
今日で決まるぞ!


と勇気とヤル気に溢れていた


そこから約5時間後

松本山雅は福岡で
無事に初のJ1昇格を果たした

気持ちで戦うW杯が見れる話

f:id:gon09hijiri:20180530233237j:plain

5月のGW中日
松本山雅vs
水戸ホーリーホック戦にて

日本代表が試合で掲げる
ゲームフラッグに
メッセージを書き込める
イベントがあった

ガンバレ!!なのか
期待してるぜ!なのか

その時は正直
何て書こうか迷った





ロシアワールドカップ
開幕前の国内最終試合

壮行試合と位置付けられた
ガーナ戦が昨日終わった


本来ならば

この壮行試合は
チームにとっては
半ば完成された状態で
部分的な仕上げや
最終的な確認を行う場


見てる側も

試合結果は大事だが
それ以上に
本大会への登録メンバーを
予想する目線で

・当落選上にいるであろう
あの選手の調子はどうか

・あの選手とあの選手は
被るからおそらく
どっちかが落ちるだろう


といった点に注目して見る



しかし今回は状況が違う


直前の監督解任によって

・このチームどう戦うの
・誰がスタメンで出るの
・システムはどのカタチ
・どんな攻め方をするの

チームの基礎を
確認するような試合になった



試合結果は0-2で敗戦している

しかしスコア以上に

全体的な戦い方や選手の使い方
今このチームで出来ることを
ある程度実戦で試してみた
というようなゲームに見えた


なかなか厳しい相当に厳しい

という見方は多分合ってる


けれど
突貫工事感なチームだからこそ
個人個人のプレーは期待できる


ここでいう期待とは
ドリブルで抜き去るとか
エグいFKを決めるとかの
文字通りの
個人プレーではなくて


臭い言い方をするなら


それは「気持ち」だ



もう多分
ロシアワールドカップで
失うモノはない
既に結構
大事なモノを失っている笑



だから個人の気持ちを
全面に出して戦う姿を見たい


組織としての成熟度がない
4年間の集大成な感じもない

それを逆手に
1人1人が気持ちと
気迫を出して
戦ってくれれば
もはやそれでいいと思う


松本山雅
ちょうどいい
チャントがある



きーもーち
こめ
たたたかーえ
〇〇〇〇ー(選手名)

June(6月)!



ってな感じで

気持ちを全面に出して
戦うサムライブルー

これは意外と見応えがあって
見ていて楽しいんじゃ無いかと


逆に楽しみになる部分が持てた

アウェイ京都遠征にオススメ2

f:id:gon09hijiri:20180530001745j:plain

その土地ならではの
食べ物を
その土地で食べる

旅行先での楽しみの1つ


前回の
アウェイ京都遠征にオススメ1
で紹介したラーメンとは別に

今回は
京都らしさが溢れる
食べ物をご紹介します



その名も「湯葉納豆丼」


場所は西本願寺近くの
ICHOYAさんで食べれます


このお店は昔から
ずーっと
気になっていたお店で
縁あって昨年の
松本山雅vs
京都サンガF.C.
観戦時にサポ仲間と
一緒に来店出来ました


納豆の一粒一粒

それがまるで
お肉のように
湯葉に包まれたご飯の中で
とってもジューシーに
味のアクセントを生む


大豆は畑の肉


ってよく聞くけど

それはこういうことか!と
これを食べて実感しました



西本願寺
京都駅からも
歩いて行ける距離

その西本願寺から
ICHOYAさんは
目の前にあるので
京都駅から歩いても
10分くらいで
行けるお店ではあります


そんなに重くないので
試合観戦前のお昼でも
試合観戦後の夜の〆にも
ちょうどよい京都のご飯です



ICHOYA

10:00~16:00
17:30~24:00

市バス西本願寺
下車で徒歩約1分

アウェイ京都遠征にオススメ1

f:id:gon09hijiri:20180528223427j:plain

京都が好きです



観光地としてです

サッカーは松本
松本山雅が好きです



古い歴史と
新しい魅力が
折衷された
とても魅力ある街


物欲が無かった学生の頃
(今もあまり無いけれど)

JR東海のCMを見て
「そうだ、京都行こう」
って思った人間は
星の数ほどいると思う


私はその星の1つなのです



前置きが長くなりました

2018年の6月9日は
松本山雅のアウェイ戦
西京極総合運動公園
京都サンガFCと対戦


試合は土曜日の15時
試合前も試合後も時間アリ

そこで京都のオススメを
何回かに分けて記していきます


京都へは最大で年に4回

数で50回以上は訪れてる
異常な私が自分の足で
訪れたところしか紹介しません



京都駅から
徒歩で行ける距離にある
ラーメン屋さん


新福菜館 本店


京都ラーメンの
お土産にもなっている
人気のお店


写真は
ラーメンとは呼ばず
中華そば
チャーハンとは呼ばず
ヤキメシ

です


中華そば
濃そうに見える黒醤油
意外なほどにアッサリです
緑の九条ネギと
シャシャキ&アッサリで
合います合います


ヤキメシ
ラーメンスープの黒醤油を
味付けに使ってるそうです
個人的にこのヤキメシ
めちゃくちゃ推しです
炒飯大好き反町監督にも
食べてもらいたい


もちろん
中華そば+ヤキメシの
2トップでも頼めます


京都駅からすぐだから
京都着いてすぐもよいし
京都離れる前でもよい

旅の先発でも
仕上げでもイケる
ユーティリティなお店です



新福菜館 本店
9:00~22:00
京都駅中央口から徒歩約5分

橋内優也の滞空時間について

f:id:gon09hijiri:20180527102155j:plain

橋内
飛んでる時間長くねぇか?


というのが最近
松本山雅の試合を
見てて思うことだ


クラブの
公式HPを見ると

橋内優也
プロフィールには
身長は175㎝と
書いてある

DFのサイズで見れば
大きい方ではない

しかし
3バックの真ん中と
いうこともあってか
相手のエースFWを
封じに行く時は大体
橋内がマークを
担当しているケースが
多くみられる


シモビッチしかり
ウェリントンしかり

実際に
プレーを見ていても
相手に負けてる
ような感じはせず

追い付く速さと
そこからのタックル
相手と競い合う際に
絶妙なタイミングで
体を入れて守る力と
合わせてここまで
いくつものピンチの芽を
摘んでいる



そこに加えて最近
気になってるのが滞空時間
ジャンプして飛んでる間に
空中で残ってる時間の長さだ



相手と同じタイミングで
飛べば身長が高い方が勝つ

相手より先に飛んで
滞空時間が長いと
身長の差を埋められて
相手と五分かそれ以上に
競り勝つことが出来る

当然そこには
タイミングを見る
DFとしての
高い判断力がある
そしてそもそもの
ジャンプ力も
高いのかも知れない


これからの試合も
注目して見ていきたいと思う

しかし
スピードがあって
体の入れ方が上手く
空中戦も強いとなると

日に日に
腕に巻かれた
キャプテンマークという
カタチだけではなく
名実ともにチームの
精神的支柱に
なりつつあると感じる