地方のサッカークラブを応援することから学ぶブログ

安曇野市に住みながら松本山雅というサッカークラブの応援を通じて学ぶことを中心に書いています

どこに落ちてる勝ちの種

f:id:gon09hijiri:20180304104544j:plain

後半になっても
運動量は落ちず
相手は落ちていき
チャンスが増える
空いたスペースを
突いて…勝負アリ


松本山雅が初めて
J2に昇格した2012年
後半辺りからこの戦い方が
1つの勝ちパターンだった


3月3日のアウェイ新潟戦は
そのパターンの片鱗を
久し振りに見た試合だった


同点に追い付くまでの後半
とにかく運動量でねじ伏せた


運動量はわかりやすい

相手より優れてる/劣る
それはボールを扱う技術より
見ていてすぐにわかる


だからこそ感じるドキドキ

追いつけるか
突き放せるか
逆転出来るか
勝ちきれるか

匂う!匂うぞ!
歓喜の瞬間のかほりが!!

これは1つの醍醐味です
※勝ってる場合限定



昔見た時との大きな違いが1つ

火付け役が
途中出場の選手であること


頭からフルで出てるのに
アナタなんでまだ走れるの!?


それもとても胸を打つのだが


残り15分で
あなたが出てくるとは…
なんて贅沢!さぁ暴れろ!


は今まで出来なかったこと



選手層の厚みからなせる技

新潟戦だと前者は永井で
後者は前田大然と
getゴールのセルジーニョがそれ


次の勝利のキーマンは
どこにいるのか
ピッチかベンチか
はたまた練習場のかりがねか

楽しみはつきない