地方のサッカークラブを応援することから学ぶブログ

安曇野市に住みながら松本山雅というサッカークラブの応援を通じて学ぶことを中心に書いています

藤田息吹とパスの種類

f:id:gon09hijiri:20180428234729j:plain

2年連続で
アウェイで0-0の愛媛戦

今年のGW連戦の初戦は
そのアウェイ愛媛だった

結果は1-1
ロスタイムで同点なんて
勝ちにほぼほぼ等しい


同点ゴールは飯田

ゴールまでの道筋は
石原→藤田→石原→飯田


この試合の中で
左から何度もえぐった
石原が最後のクロスを上げ
同じように
何度も前線へ上がった
飯田が最後に決勝点を獲った

偶然ではなく
狙うべくして
仕留めたカタチなので
すごくいい印象で
最低限の結果を残して
試合を終えられたと思う


ただ個人的に
真ん中の選手が好きな私は
石原にパスを出した
藤田に目を奪われてしまう


石原の
クロスにつながるラストパス

結果的に
ワンツーではあったけど
あの時間帯で
守り切ると腹を括って
DFで密集していた
愛媛の自陣空間を
一瞬で切り裂いたパス

受け手の石原との
タイミングも
バッチリだった



野球でいう
いいピッチャー
=打たれないピッチャー
の特徴の1つに
投げる球種の幅広さがある

ストレート
カーブ
スライダー
チェンジアップ
フォーク

バッターから見ると
次にどんな球を投げるか
予測がつかないから
狙い球を絞れずに
空振り三振
または凡打に終わる


今の藤田の
印象はそれに近い
彼が出すパス(球種)は
その目的や方向性が広い

時に
攻撃の合図な縦パス
時に
相手を散らす横パス
時に
前へ一気に飛ばすフィード


前提として
ポジション取りの良さもあるが
ボールの出し手としては
かなり優れていると見ている



ここまで書いてきて
この前参加した
武井さんの
トークショー
武井さんが
言ってたことを思い出した


「相手にしてて怖い選手は
ボール持ったら
何してくるかわかんない選手」

「逆にパターンが絞れる選手は
それだけ対策が立てやすい」


藤田をまだ
はっきり掴みきれていないことを
良いことだと思うことにした