地方のサッカークラブを応援することから学ぶブログ

安曇野市に住みながら松本山雅というサッカークラブの応援を通じて学ぶことを中心に書いています

他へ移籍した選手が輝かしく見える理由

f:id:gon09hijiri:20180616121413j:plain

つくづく
守備ありきだと思う


ここ最近の
松本山雅の試合を見て
感じることだ


一時期よりも
スタメンの選手が
固定されつつあり
その選手がまた好調を
維持しているので
チームも大きく
崩れることは少なく
勝ち星を重ねている


勝った試合を思い出す時
真っ先に出てくるのは


誰が得点を決めたか?


にある

1番印象に残るからだ


それでは
得点を決められなかった
選手はどうだったのか?
と思い返すと

全然ダメ!とかではない

バーに阻まれたシュート
ドリブル突破からのクロス

その中にやはり
運動量を活かした守備力がある



前田大然や
セルジーニョなんかは
わかりやすい

あの2人はとにかく
山雅が攻める側の位置で
相手がボールを動かしはじめる
段階から積極的に獲りに行く

俗に言うハイプレス

スピードの速さと
一向に落ちない運動量は
見ていて獲れる!と思わせる

そもそも
守備面で貢献してることが
目に見えてわかることが凄い


右サイドの岩上祐三
左サイドの石原崇兆も同じだ

相手のカウンター攻撃時
自陣のディフェンスまで
一気に戻ってくる動き

これがまた速い

クロスとドリブルという
山雅の最大の武器を持つ
この2人もやはり
守備面での貢献が大きい


攻撃面で
チャンスに絡む選手は
必然的に
守備面でも目立つ存在

だから逆に言うと

攻撃面において
ある程度の計算が立っても
守備面がダメだと
スタメンは難しいという
一定基準があるのだと思う


残念ながら
松本山雅を離れ
他のチームへ移籍し
そこで活躍する選手

守備面に難があっても
攻撃面に優れた点を
もっていたのかもしれない

松本に残っていればなー

と思うのはやはり
その選手が
得点を獲った時だったり
得点に絡むプレーをした時だ


だからなんか輝いて見える


チームのスタイルによって
選手の見方は大きく変わる
選手はどのチームに所属するかで
その評価は大きく変わる


松本で活躍している選手は
守備面で貢献も高く
攻撃面でもチャンスに絡む
ハイブリッドでかつ
レベルの高い選手が多いと

勝手に思いながら応援する